2024年1月31日をもって川崎病全国疫学調査の応募を締め切りました。
2024年1月31日をもって川崎病全国疫学調査の応募を締め切りました。
2024/2/3(土)14:00〜16:15、横浜市の崎陽軒本店において「第19回 神奈川県川崎病研究会」が開催されます(現地開催のみ、交通費支給はありません)。
ぜひご参加ください。詳細はこちらをご参照ください。
2024年3月2日(土)13:30~18:50(予定)に第48回近畿川崎病研究会が開催されます。
会場はグランフロント大阪カンファレンスルームB05-07タワーB、webでのご参加はこちらから可能です。
ご参加方法および研究会プログラムをご参照のうえ、ぜひご参加ください(参加には事前参加登録が必要です。事前参加登録2月20日まで)。
The 14th International Kawasaki Disease Symposium(IKDS)の演題登録締め切りが1月31日(水)まで延長されました(11:59PM EST)。
これが最終の延長になるとのことです。まだ日本からの演題登録数が少ないため奮ってご登録ください。
詳細はこちらから。
2024年2月3日(日)15:00より、北海道川崎病研究会主催のオンライン研究集会を開催いたします。概要はこちら。
事前登録は不要です。内容をご参照の上、ぜひご参加ください。
1月1日に発生しました能登地方を震源とする地震、津波により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
現在も予断を許さない状況が続いておりますが、被災された方々の安全の確保と一日も早い復旧、復興を衷心よりお祈り申し上げます。患者さんや医療者・医療施設の状況で、学会としてのサポートが必要でしたらお知らせいただければ幸いです。
日本川崎病学会
日本川崎病学会では2023年12月24日に本サイトでお知らせの通り、新たに全国規模の川崎病疫学調査を開始する事とし、本日(1月4日)より川崎病疫学調査グループの公募を開始いたします。
応募を希望するグループはこちらから研究計画書様式をダウンロードの上、期日までに日本川崎病学会事務局 jskd-office@umin.ac.jp までご提出ください。
日本川崎病学会では2023年1月から2024年12月までの本邦における川崎病疫学像を明らかにすべく、新たに全国規模の川崎病疫学調査を開始する事といたしました。
川崎病疫学調査グループは今後公募にて選定し、日本川崎病学会、日本川崎病研究センターと連携して疫学調査を実施していただきます。
調査に関する詳細はこちらをご覧ください。
日本川崎病学会公認研究B「SMILE@KD Project 川崎病既往者および保護者に対する教育実態とニーズを探索する横断的研究」では研究に協力いただける方を募っています。
川崎病既往者と保護者を対象としたアンケート調査で、外来受診などの際に患者様や保護者の方にアンケート調査への参加の呼びかけをお願いしております。
調査に関する詳細は、こちらをご覧いただくか、このWebサイトトップページ左側の「SMILE@KD」のバナーからご参照ください。